清明を迎えて、桜も清らか

声咲く

今日から「清明(せいめい)」
桜たち花々が清らかに咲き誇り、
万物が明るく若々しく輝きだす季節です

日本では立春から88日目の「八十八夜」の新茶が尊ばれますが
中国ではこの清明節前に摘んだ「明前茶」を尊ぶのだということを
折形の大家の先生に教えて頂いたことがございます。

「香炉峰の雪いかならむ」の切り返しがカッコよかった
『枕草子』のエピソードで清少納言に教えてもらった白居易。
その白居易が
離れ難いとさえ言った風景
それが杭州市西湖(シーフー)でした。
その西湖の西側の山で栽培されているのが
中国で最も有名な緑茶「龍井(ロンジン)茶」です。

美味しいお茶は、美しい風景の中に育つのですね。

清国第六代皇帝・乾隆帝もかの地で龍井茶を飲まれ、
あまりの美味しさにそれを母に届けると母君の病も癒えた

と伝わる古樹の御茶木18本が、今も尚残っているのだとか。

そして、この「明前龍井茶」を
西湖三大名水のひとつ「虎跑泉の水」で煎れていただくことが
最高の境地であるのだそうです。 ほぉ〜っ🌱

 

お茶は薬であり、大切に汲んだお水で淹れる

 

という風習はまさに日本が和洋化しながら受け継いだ
美しい形の一つ。身体にも心にも沁み入ります。

 

さて、そんな「明前の龍井茶」の最高峰を
私は飲ませて頂いたことがあるのです!

甘やかでスッキリとしているのに、
氣がとても高まるような印象をとてもよく覚えています。
何煎お湯を注いでも注いでも、
刻々変化しながらのお味が楽しめて、
細い双葉に永遠を感じるようなアオいお茶。

茶葉は新緑そのものみたいな生命力。
そのまま食べても美味しくて、
いつまでもいつまでも深い呼吸になるような、そんなお茶でした。

長生きする心地す💫

桜を眺めていると、私はいつも
そんな気持ちに包まれます。
そして、美味しくて、
ありがたいお茶にも同じような成分があるように感じています。
この感覚の中に、何か大切な秘密が隠されているような…

さぁ、次は
八重桜がやってきますね💕 奈良八重桜、見に行きたいなぁ。

  • SHARE

声咲く・最近のエントリー

  • 恵比寿の駅ビル《アトレ7階》 にて 「こどもみつるぎ」クラス開講!

    恵比寿の駅ビル《アトレ7階》 にて 「こどもみつるぎ」クラス開講!

    恵比寿/よみうりカルチャーで 「こどもみつるぎ」のクラスが 10月より開…

  • 十六夜

    十六夜

    十五夜のお月さまにお供えした 衣被(きぬかづき/里芋を皮のまま蒸したもの…

  • お月見 待宵月から十五夜へ

    お月見 待宵月から十五夜へ

    十五夜の前夜 音羽にて「月見の宴」がありました。 剱に月の光を映して 美…

  • 大好きなパイプオルガン奮闘記!

    大好きなパイプオルガン奮闘記!

    神谷美保子、パイプオルガン💓 リベンジ中です!! 佐治晴夫先生が米寿のク…

  • 私の愛刀が

    私の愛刀が

    私の愛刀が、いま、 両国刀剣博物館に展示されております。 室町時代の古刀…

  • “ TSURUGI-剱- ” とは

    “ TSURUGI-剱- ” とは

    ファッションブランドの関連のショーに出演です。 お客さまは海外の方々ばか…